
- バイオインフォマティクス技術者認定試験
仲里 新之介
Shinnosuke Nakazato
沖縄県出身。小さなころから生物が好きで、大学・大学院では園芸を専攻。大学院を卒業後、農林水産省で植物検疫関連や国際・外交関連業務に従事。ひょんなことからプログラミングの勉強を始め、ITに関する仕事がしたいと決意し、退職。エンジニアとして日々技術を磨きながら、これまで学んだ農学・園芸の知識を生かした仕事がしたいとストロボライトに入社。好きな植物はハオルチア属の植物で、日々観察しながら透明な窓の美しさに魅了されている。
好きな植物
ハオルチア、リトープス
趣味
趣味として一番目に上がるのはやはり植物の栽培です。特にハオルチアの窓がすごい好きで、オブツーサの丸い窓、コンプトニアナやコレクタ類の幾何学的なパターンが入った窓など自然の神秘を感じます。リトープスは最近始めました。カラーやパターンがいろいろあってコレクター心をくすぐられます。フィギュアと違って見るたびに少しづつ姿が変わっていくのもいいですね。
他の趣味は、語学学習と映画鑑賞。ここ数年はずっと英語の勉強をしてましたが、最近は中国語の勉強を始めました。まだまだ話せるレベルには程遠いですが、言語習得は持続性が命。毎日、一歩一歩上達していきたいです。映画はSF超大作も好きですが、しみじみした映画も最近は好きです。
ストロボライトはどんな会社ですか
植物好きが多いのはもちろんですが、やはり園芸という古くからの業界からイノベーションを起こしていこうという会社に集まってるだけあって、新しいものをどんどんと受け入れいれることに抵抗のない人ばかりです。毎日、刺激をもらってます!